2023年11月21日

西荻のこと研究所 メールマガジン72号 (2023.9.26)

投稿者: nishiogiorg

「西荻のことカフェ」オープンから
半年が経ちました

「西荻のことビル」(西荻南3−6−2)の1階にある「西荻のことカフェ(通称 ことカフェ)」が3月のプレオープンから半年が経ちました。

ことカフェを一言で表すと「1日単位で出店できるシェアスペース」。
コーヒーやお菓子を出す「カウンター」、展示などができる「ギャラリー」、物販やセラピーなどに使える「ことみせ」、講座に適した「ワークショップスペース」などのブースがあり、奥にはシェアキッチンも。

こんな形にしたのは、地域で活動するプレーヤーを応援したいという想いがあったからです。自分がやりたいことにまずは気軽に挑戦できる、そんな場所を作っていけたらいいなと。
実際にこの半年で多くの方に出店していただきました。コーヒー、ケーキ、かき氷、焼き芋、占い、整体、デッサン教室、イラストレーターのオリジナルグッズ販売。
ことカフェ全体を貸し切ってのトークショーやギターのライブもありました。
中には、アサガオの苗を販売する小学生も。売上でゲームを買ったそうです。

「すしざんまい」社長のポーズらしいです

来店する方も、日替わりでいろいろな出店者がいるのを楽しんでくれているようです。
出店者によって全く味が違うコーヒーを飲み比べたり、お菓子を買いにきたついでに占いを受けてみたり。普通のお店ではできない体験ができると好評です。
オムツ替えや授乳ができるベビールームもあるので、平日の日中はお子さん連れの方が多くいらっしゃいます。
また、店内はwifiと電源があるので、パソコン作業に没頭する方も。
もちろん、お友達同士でおしゃべりもOKです。
来店する方にとっても、いろいろな用途で使っていただけるように心掛けています。

ある日の物販系の出店者の方。
イベントに出店すること自体が初めてで、商品の並べ方から迷いながらのスタートでした。やはりなかなかお客さんが来ないで少し落ち込み気味のところに、コーヒーを飲みに来た方がブースの前で立ち止まってくれました。販売しているものをすごく気に入ってくれたようで、長々とお話をして、1個購入してくれました。
初めて売れた!と喜んでいたところに、最初のお客さんが紹介してくれたお友達が2人来てくれて相次いで購入。
出店者の方は、ことカフェに出て良かった!と言って帰ってくれました。
金額にすれば1000円、2000円と小さなものですが、その方の中では大きな出来事だったと思います。
そんな瞬間に出会えた時、ことカフェをやって良かったなと感じます。
 
良かった、嬉しい、ドキドキした、美味しい、のんびりできた、また来たい。
そんな気持ちを積み重ねていくことで、場の雰囲気ができていきます。
来店者、出店者の方に、そう思ってもらえるような場にしていきたいと思います。

ことカフェは、「まちのみんなでつくる」がコンセプト。
営業時間中はスタッフがいますので、こんなことがやりたい!というものがありましたらお気軽にご相談ください。

ことカフェへの出店についてはこちら
https://nishioginokoto.co.jp/kotocafe/  

(福田倫和)


10/26 こと研勉強会2023
社会実験~お試しまちづくりの勧め

最近、様々なまちで「社会実験」と称するイベント、活動、ムーブメントが行われています。文字通り社会で実験してみるということで、気軽に始められそうな感じが興味をそそりますね。実験と言うからには、何かやりたいことや課題があって、それに対する取組が効果的に働くのかを仮設的に試してみる、そして、その結果を基に検討・改善し、常設的にまちにフィードバックするというサイクルを生み出し、まちづくりに生かしていくことが大切そうです。

社会実験は、まちとして、いきなりリスクを負うのではなく「やってみてから考える」ことができるので、「一度決めたことだから続けなくては…」というプレッシャーを負わずに、そのまちにとってよりよい取り組みを検討するための有効な手法です。
しかし、取り組みの華やかさが独り歩きして、打ち上げ花火的なイベント実施で終わってしまったり、運営側の負担が大きく持続可能性がないままに地域が疲弊してしまったり、本来の社会実験の目的が果たせずにいる事例が多いのも現状です。

今回は、様々な地域で行われている「社会実験」が、どのようになされていて、どういった成果を生んでいるのか、経験豊かな専門家であるハートビートプランの園田聡さんを講師にお迎えして、共に学び、私たちのまちに生かしていけるような未来に向けての楽しい妄想をご参加の皆さまと共にしてみたいと思います。

(カリノミエ)

多摩ニュータウンをちょっと楽しくする実験(東京都立大学 参加型デザイン実習)の様子
photo by Asa KUNISHIGE

日時:10月26日(木) 19:00~21:00頃

内容:
1.西荻のまちづくりの振り返りと現在
2.レクチャー  (1) 園田聡さんより
        (2)国重安沙さんより
         質疑応答
3.フリーディスカッション(西荻社会実験妄想交流会)

場所:西荻のことカフェ 杉並区西荻南3-6-2-1F

参加費:大人1,000円/学生500円
    ※ワイン・ソフトドリンク・おつまみをご用意します。

主催:西荻のこと研究所

いつでもできます
ニシオギ大調査

  「西荻のこと研究所」で実施している「ニシオギ大調査」は、当初はイベント開催でしたが、現在では恒常的にできるようになっています。コースはAコースとBコースの2種類。
スタート地点から歩きながら、チェックポイントにてスマホで入力フォームにアクセス。それを繰り返すだけの簡単調査です。
コースガイドは「西荻のことカフェ」はじめ、西荻のいろんなお店のチラシラックなどにありますので探してみてください。こちらからPDFのダウンロードも可能です。


大好評発売中!!!
「ニシオギ空想新聞Vol.2」

(全16ページ/フルカラー)
発行日 2023年3月15日
販売価格 330円(税込)

西荻の道路や開発のことを扱った「ニシオギ空想新聞2」。ぜひ多くの方に読んでいただいて、西荻の人自身で西荻のことを考える機運となればと願っています。

販売店(5/31現在・順不同)
西荻のことカフェ/信愛書店/古書音羽館/村田商會/カフェインザラフ/暮らしのいろいろ ていねいに、/三つ枝商店/インド料理ガネーシャガル/カフェカワセミピプレット/今野書店/Loupe/Dawner/やきとり戎/アトリエハコ/サロン+アトリエポルカ/Title/BREWBOOKS/ランチハウス/数寄和


目次:
◯抄録 ことビルオープニングトーク 「西荻のこと、まちのこと、これからのこと」     饗庭伸・中島直人
◯報告 ニシオギ大調査     コース紹介・参加方法・分析座談会
◯分析 さとことブレスト
◯インタビュー 都市計画道路担当課長・星野剛志さん
◯4つの疑問と6つの提案
◯インタビュー 西荻の人に聞きました2
やきとり戎/JR西荻窪駅/関東バス株式会社     信愛書店/あなたの公差転/杉並区長/中野書店     区議会議員(1)/区議会議員(2)
◯ニシオギ空想新聞図書室


お問い合わせメール
info@nishiogi.org

なお、3年前の2020年1月に西荻案内所から発売されたVol.1はこちらから無料でダウンロードできます。そちらも合わせてぜひチェックを。


西荻シネマ準備室の貸出について

西荻シネマ準備室は、西荻窪からなくなって久しい「映画館」の復活を目標に、その実現に向けての調査研究・準備をするために設けられたスペースです!……が、ふだんは多目的スペースとして以下のようなご利用が可能です。

展示会○販売会○新製品発表会○ワークショップ会場○トークイベント会場○ミーティング・会議○撮影スタジオ○習い事○読書会○学習会○お教室○記者会見○オンライン配信会場 などなど

1時間2,200円 または1日22,000円(9-21時)


ご利用のお問い合わせ kabu@nishiogi.org

西荻のこと研究所
メルマガアンケート

メルマガ読者の皆様からの叱咤激励をいただきたく、アンケートを作ってみました。何度でも構いませんので、新しいご意見を思いつきましたら、ぜひ投稿してください
アンケートはこちらから

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 83132102-f2fe-45e9-85d8-c78cce759210.png

読みやすい杉並区議会議事録

平成30年9月から令和2年6月までの杉並区議会より、都市計画道路補助132号線に関するやり取りの部分だけを抜粋したPDFを作成しました。
どんなやりとりが行われているのか、ぜひチェックを。
読みやすいように縦書きでレイアウトしてみました。

以下よりダウンロードしてください。
https://nishiogi.org/wp-content/uploads/2020/08/gijiroku132.pdf


西荻窪の未来を考える会議 議事録

2020年7月17日と11月20日、西荻北銀座商友会の樋代会長と、杉並区の道路と都市計画と商店街関係部署(都市整備部土木計画課・市街地整備課・産業振興センター)の担当者と、西荻のこと研究所メンバーで会合を持ちました。その際の議事録をHPにアップしました。
この「西荻窪の未来を考える会議」は、将来的には西荻窪エリアに住む住民にもっと開かれたまちづくり会合の場を実現するべく、その準備として行っています。

西荻窪の未来を考える会議第1回

西荻窪の未来を考える会議第2回


研究所員をいっしょにやりませんか?
参加希望の方、まずはメールをお送りください。
info@nishiogi.org


西荻のこと研究所 メールマガジン配信
次号 2023年10月10日(火) 予定


西荻のこと研究所では、みなさんが気になっていることなどを取り上げてまいります。感想やご意見、取り上げてほしいことや疑問質問などお寄せください。また、「西荻のこと」についての投稿などもお待ちしています!

info@nishiogi.org

西荻のこと研究所 メールマガジン
ぜひご登録ください。
nishiogi.org/mm-touroku/