2023年6月29日

7/8 銀座はどうやって 銀座らしさを育んできたのか?

投稿者: nishiogiorg

来たる7月8日(土)18時30分から、西荻のことカフェ(西荻南3-6-2)にて、『銀座にはなぜ超高層ビルがないのか』(平凡社新書)の著者で、銀座のまちづくりに深く関わる竹沢えり子さんをお招きしてトークイベントを開催します。
「銀座はどうやって銀座らしさを育んできたのか?」

銀座と西荻なんて、ぜんぜん比較対象にならないでしょ!……という方、銀座の面積は実は、西荻とそんなに変わりないんですよね。そういうスケール感のところが、日本を代表する繁華街となっているわけです。そんな場所にある日、公開空地を持った超高層ビルの計画が立ち上がったところから、銀座の人々が「銀座らしさ」とはどういうことかをもう一度考え直しはじめた、というのが著書『銀座にはなぜ超高層ビルがないのか』の冒頭部分。竹沢さんたち銀座の人々は、地区計画「銀座ルール」を整えていくことに着手します。

その背景、リサーチを含めたルールづくりの経緯、そしてルールができてからの運用などは、西荻窪駅前の整備や都市計画道路事業を考えていく上でとても参考になります。西荻でも今、「西荻らしさ」をいろんな人たちが考えていることからすると、さながら「予言の書」のようでもあります。
今回は、著書をふまえつつ銀座のまちづくりについて具体的なお話を聞くほか、著書刊行以後のコロナ禍の銀座のことや、インバウンドのことなど、銀座の最新情報もお聞きする予定です。

2023年7月8日(土)
18:30スタート
会場=西荻のことカフェ
(西荻南3-6-2ことビル1F)
入場無料/ワンドリンクオーダー制

西荻はどうやって西荻らしさを守れるか、
お茶でも(またはお酒でも)飲みながら
みんなでお話しませんか?
銀座の事例にヒントがあるかも。

ゲスト=竹沢えり子
銀座通連合会・全銀座会 事務局長 銀座街づくり会議・銀座デザイン協議会 事務局長 東京生まれ。慶応義塾大学文学部史学科卒。出版社勤務、企画会社経営を経て、1992年頃より銀座まちづくりに関わる。2011年東京工業大学社会理工学研究科博士課程修了。博士(工学)。著書『銀座にはなぜ超高層ビルがないのか』(平凡社新書、2013)、共著『銀座 街の物語』(河出書房新社、206)、『地域と大学の共創まちづくり』(学芸出版社、2008)ほか。