2020年5月6日

西荻のこと研究所 メールマガジン00号 (2020.04.30)

投稿者: nishiogiorg

―――――――――――――――
「西荻のこと研究所」始動!
―――――――――――――――
未来の西荻。たとえば30年後の西荻はどんなまちになっているでしょうか。

変わっていくとしても、西荻の人(や西荻が好きな人)が願うことがこれからの西荻のまちに反映されていくのならどんなにいいだろう。
そんな思いのもと、まちづくり団体「西荻のこと研究所」をたちあげました。

4月7日に、東京都より都市計画道路補助132号線(北銀座通り)拡幅の事業認可が下りました。今後は所轄である杉並区が事業を進めていきます。用地買収、建物の取り壊し、橋の架替え、電柱の地中化、道路工事がはじまるのです。
この道路拡幅計画は、計画線にかかる地権者や事業者だけではなく、西荻窪エリアに暮らす住民に広く影響がありますが、その意義や将来図を理解しているという人がどれだけいるでしょうか。そしてこの規模の大きな事業計画に住民自身の要望は取り入れられるのでしょうか。

事業認可がされたとはいえ、実際の工事が始まるまでにはまだ少し時間があるはずです。まちのみなさんの思っていることを広くお聞きしながら杉並区に対して提案をしていきたいと考えています。

―――――――――――――――
まちづくり団体「西荻のこと研究所」の目的
―――――――――――――――
「行政まかせにしない、住民主体のまちづくり」

70年前に策定された道路計画によって街の姿が変わろうとする中で、街の主役である住民の民意が十分に行政の計画に反映され、これからの時代に求められる街づくりがここ西荻窪で実現できるよう、住民参加型の街づくりをサポートします。

・情報収集と発信・共有
・住民の意見を広く集め、行政に届ける
・不安などや疑問を専門家に聞いて調べる
・住民主体のまちづくり提案
・「西荻らしさ」の探求、工事中のにぎわい確保

―――――――――――――――
発起人
―――――――――――――――
松本弘子(日栄不動産/カフェインザラフ/「西荻日和」運営)
石井祐樹(風工房一級建築士事務所/ニシオギ空想計画メンバー)
石田摩美子(石田設計室/西荻を楽しむ会)
奥秋圭 奥秋亜矢(西荻案内所/「ニシオギ空想新聞」発行人/ニシオギ空想計画メンバー)
狩野三枝(NPOコレクティブハウジング社/西荻を楽しむ会)
国重あさ(東京都立大学/ニシオギ空想計画メンバー)
柴田久美(西荻日和ライター)
鈴木貢成(?三井ホームデザイン研究所/ニシオギ空想計画メンバー)
西澤玉葉(東京大学大学院/ニシオギ空想計画メンバー)
福田倫和(暮らしのいろいろていねいに、/西荻を楽しむ会)
松岡美由起(インド料理ガネーシャガル/西荻北銀座商友会役員)

50音順

西荻でさまざまに活動をしてきたメンバーが声をかけあい集まってきたところです。
今後もこの団体に参画して頭も体も一緒に動かして下さる人を随時募集していきます。ご興味のある方は連絡をください。
情報発信のメルマガを受け取り、活動を見守ったり意見を下さることもひとつの参加だと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

―――――――――――――――
GWの西荻情報
―――――――――――――――
コロナ感染拡大を防ぐために大々的に外出自粛が呼びかけられ、これまでにないGWとなります。
休業や業態変更を余儀なくされている西荻のお店は、それぞれの工夫でこの窮地をなんとか乗り切ろうとしています。お店の努力を後押しする西荻住民の動きも出てきています。
お持ち帰りやテイクアウトの情報を共有するマップを、住民有志が作りました。それが西荻Takeouts!。
https://qoodish.com/maps/267
こちらの地図にテイクアウト情報が集約されています。

同様にSNSでは、ハッシュタグ「♯西荻窪お持ち帰りグルメ」を使っての、お店によるテイクアウト情報の紹介や、お客さんのレポートが上がっています。

また、西荻案内所では、西荻窪各店の通信販売サイトをマップで紹介する「西荻まち歩かないマップ」を急遽作成しました。実際にまちを歩かずとも、散歩気分で西荻のお店でのお買い物を楽しめます。
https://nishiogi.in/arukanaimap/

善福寺公園では例年、鯉のぼりの展示をするのですが、今年は中止となりました。遊具にも黄色のテープが巻かれ、使用禁止となっています。公園自体が立入禁止になっているわけではありませんが、通常よりも人が多い状態です。運動不足解消の散歩に出る方は、マスク着用をお忘れなく。

サミットとワイズマートのHPでは、グーグルマップの情報を使って、混雑する時間帯をさけた来店の目安が表示されています。西友HPでは昼前後と夕方の時間帯を避けたお買い物を推奨しています。いずれも必要最低限での人数の来店、レジに並ぶ時のソーシャルディスタンスなどを心がけたいところです。

このGW中に体調が悪くなり、もしかしたら新型コロナ?……というときの相談窓口は以下の通り。

杉並区帰国者・接触者電話相談センター
 電話:03-3391-1299
 受付時間:午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

上記以外の時間は、以下に相談してください。
新型コロナ受診相談窓口(帰国者・接触者電話相談センター) 
 電話:03-5320-4592
 受付時間
  平日:午後5時から翌日午前9時まで
  土曜日・日曜日・祝日:終日(24時間)

関連リンク
杉並区の新型コロナウイルス感染症情報
https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/kansensho/covid-19/index.html
都市計画道路補助132号線事業認可取得
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/machi/toshikeikaku/1059023.html
サミット
http://www.summitstore.co.jp/
ワイズマート
https://www.ysmart.co.jp/
西友
https://www.seiyu.co.jp/


―――――――――――――――
アンケート調査にご協力ください
―――――――――――――――
「西荻のこと研究所」では、都市計画道路補助132号線(北銀座通り)拡幅の事業認可にともなって、今後の活動の方向性を決めていくために、沿道の方へのアンケート調査を行います。詳細は次号(1号)にて。ご協力をよろしくお願いします。

―――――――――――――――
次号01号メールマガジン予告
―――――――――――――――
5/20配信予定
◯都市計画道路132号線拡幅の事業認可について
◯用地買収の補償について(テナントのこと)
◯「ウォーカブルシティ」という考え方、ご存知ですか
◯アンケート調査開始
ほか

―――――――――――――――
おわりに
―――――――――――――――
調べてほしいことや気になることなどありましたら、「西荻のこと研究所」までお知らせください。

「西荻のこと研究所」では今後もメルマガで活動を発信していきたいと考えていますので、興味がある方をご存知でしたらどうぞお知らせくださるか、このメルマガをご転送ください。

「西荻のこと研究所」
ホームページは現在作成中
info@nishiogi.org
連絡住所 西荻北2-37-8 カフェインザラフ内