西荻のこと研究所 メールマガジン76号(2024.3.27)
展示会「世田谷のまちと暮らしのチカラ」
に行ってきました
3月13日に研究所メンバーで「世田谷のまちと暮らしのチカラ」展に行ってきました。場所は「世田谷文化生活情報センター 生活工房」の3階と4階です。
3階には、まちづくりのテーマごとに分類された年表や下北沢と三軒茶屋の現在を示す模型、世田谷の地形の変遷を解説するスライドショーなど現在の街並みと系譜を大局的に知ることが出来る展示になっています。
4階に上がったすぐのところには地域の小学生から公募された俳句が吊り下げられています。俳句を書いたプラカードが子供の目線に合わせて吊り下げられているなど、優しい工夫も見られます。
このフロアでは世田谷区における住民参加のまちづくりの詳細を知ることが出来ます。世田谷区は1980年代から住民参加型のまちづくりを行っており、住民からのアイデアの公募やワークショップに関する多くの蓄積があります。会場内には、実際に世田谷清掃工場の煙突デザインを公募した際のことや、様々なワークショップの方法や使われた道具まで展示されており、実際の資料と共に学ぶことが出来ます。
私が特に心惹かれたのは、この文章です。 西荻窪も皆が今愛する状態から変わろうとしています。今のままが好きだからこのままで良いのにと嘆きながらも、変化の時だからこそより多くの人とニシオギ愛を深めるチャンスとしても捉えられるんだという気付きを得ました。今起きようとしている変化をニシオギ愛を深めるほうに向けるためにも、住民をはじめとした多くの人の参加が必要であり、住民主体のまちづくりを先進的に行った世田谷区から学ぶことがたくさんあるように感じました。
じっくり見ると1時間30分もかかるほどの大作を見られる貴重な機会です。しかも無料で見ることが出来るので、お時間ある人は行ってみてください。
4月21日まで開催されており、ギャラリートークもまだ開催されているようです。
(平井)
西荻のことカフェ出店者が西荻にお店をオープン!
「cacika」「palms Park Coffee」
オープンから約1年が経った「西荻のことカフェ(ことカフェ)」。
コーヒースタンドやお菓子屋さん、物販に占い、マッサージといろいろな方が日替わりで出店してくれています。
今年に入って、出店者の中から相次いで、西荻で開業してくれる方が出ました。
開業したのは、1月に自然菓子「cacika」さんと3月に「Palms Park Coffee」さん。
なんとお隣同士でお店をオープンすることに。
場所は、南口の平和通り(マックから荻窪方面に伸びている線路沿いの道)沿いで駅から歩いてすぐの抜群の立地。(住所は両店とも西荻南3−17−7)
実はお二人は元々の友達同士。こんな形でお店を開けるなんて理想的ですね。
片方で購入したものは、もう片方に持ち込みOK。仲良しのお隣さんならではのコラボが楽しいです。
お二人に一言インタビュー。
「開業して感じたことを教えてください」
「cacika」の渡辺さん
「西荻は村っぽいと聞いていたけど、本当でした。什器の購入や仕入れがすぐ近くのお店でできて、それぞれの方が知り合いだったりするんです」
「Palms Park Coffee」のジョニーさん。
「ことカフェ出店時に来ていてくれたお客さんが、店をオープンしてからもコーヒーを飲みに来てくれて嬉しかったです。ことカフェに出店して良かったなと。今後もイベントやライブなどでことカフェを利用させてもらいます」
西荻のことビルのコンセプトの一つに「まちの種が育つこと」があります。
お二人のように、ことカフェでの経験を活かして西荻で開業してくれる方が出てくると、ことカフェをはじめて良かったなと思います。
ただ、必ずしも開業する方を増やすことだけが目標ではありません。
趣味を活かして好きなことをやりたい、本業とは別に副業としてやりたいことがある、将来は本業にしたいけどまずは小さくはじめたい、などなど、いろいろな方の希望に合わせられる仕組みにしています。
こんなことがやってみたいんだけど、のような相談もお気軽にどうぞ。
ことカフェをうまく利用してもらえると、私たちとしても嬉しいです。
(福田倫和)
ムシカ号の冒険 特別編
杉並区商店コンクール受賞!
「ガネーシャガル」と「西荻のことビル」
この度、キッチンカー・ムシカ号の本店〈ガネーシャガル西荻窪〉が、令和5年度の杉並区商店コンクールで区議会議長賞を受賞しました!
驚きと嬉しさで感無量です。ありがとうございます。
2003年のオープン以来、いつも温かく見守っくださり、ご指導いただきましたお客様はじめ関わってくださった方々のお陰で、このような賞を戴けたのだという思いでいっぱいです。心より感謝申し上げます。
2月2日、京王プラザホテルで行われた表彰式には、スタッフ全員で参加し、貴重な体験をさせていただきました。今後も、お料理に対して真摯に向き合い、地元の美味しいインド料理の店として、皆様に喜んでいただけるよう一生懸命努力して参ります。今後とも変わらぬご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
ここに受賞のご報告とお礼を申し上げます。
そして嬉しいお知らせがもう一つ
なんとなんと!
我が〈西荻のことビル〉も杉並区商店コンクールで受賞しました(東京商工会議所杉並支部会長賞)!
授賞式には、「西荻のこと」メンバーと一緒に壇上に上がらせて頂きました。
こんな嬉しいことはない。
西荻のことビルは、まちとともに自分が育つ場所を目指し、2021年9月にオープンしました。現在1階は西荻のことカフェ、2階はシネマ準備室とし、誰もが集える場として、シェアスタイルのカフェ&レンタルスペースとなっております。
西荻のことビルは西荻のこと研究所の活動の一つで、これまでも西荻応援隊としてさまざまな活動をして来ました。1階がカフェになったことで、皆さんと繋がりやすくなったので、これからが楽しみです。さらに杉並区商店コンクールで受賞したことで、多くの方の目に留まり、興味を持って関わって下さることを願ってます。
(ガネーシャガル 松岡美由起)
いつでもできます
ニシオギ大調査
「西荻のこと研究所」で実施している「ニシオギ大調査」は、当初はイベント開催でしたが、現在では恒常的にできるようになっています。コースはAコースとBコースの2種類。
スタート地点から歩きながら、チェックポイントにてスマホで入力フォームにアクセス。それを繰り返すだけの簡単調査です。
コースガイドは「西荻のことカフェ」はじめ、西荻のいろんなお店のチラシラックなどにありますので探してみてください。こちらからPDFのダウンロードも可能です。
大好評発売中!!!
「ニシオギ空想新聞Vol.2」
(全16ページ/フルカラー)
発行日 2023年3月15日
販売価格 330円(税込)
西荻の道路や開発のことを扱った「ニシオギ空想新聞2」。ぜひ多くの方に読んでいただいて、西荻の人自身で西荻のことを考える機運となればと願っています。
販売店(5/31現在・順不同)
西荻のことカフェ/信愛書店/古書音羽館/村田商會/カフェインザラフ/暮らしのいろいろ ていねいに、/三つ枝商店/インド料理ガネーシャガル/カフェカワセミピプレット/今野書店/Loupe/Dawner/やきとり戎/アトリエハコ/サロン+アトリエポルカ/Title/BREWBOOKS/ランチハウス/数寄和
目次:
◯抄録 ことビルオープニングトーク 「西荻のこと、まちのこと、これからのこと」 饗庭伸・中島直人
◯報告 ニシオギ大調査 コース紹介・参加方法・分析座談会
◯分析 さとことブレスト
◯インタビュー 都市計画道路担当課長・星野剛志さん
◯4つの疑問と6つの提案
◯インタビュー 西荻の人に聞きました2
やきとり戎/JR西荻窪駅/関東バス株式会社 信愛書店/あなたの公差転/杉並区長/中野書店 区議会議員(1)/区議会議員(2)
◯ニシオギ空想新聞図書室
お問い合わせメール
info@nishiogi.org
なお、3年前の2020年1月に西荻案内所から発売されたVol.1はこちらから無料でダウンロードできます。そちらも合わせてぜひチェックを。
西荻シネマ準備室の貸出について
西荻シネマ準備室は、西荻窪からなくなって久しい「映画館」の復活を目標に、その実現に向けての調査研究・準備をするために設けられたスペースです!……が、ふだんは多目的スペースとして以下のようなご利用が可能です。
展示会○販売会○新製品発表会○ワークショップ会場○トークイベント会場○ミーティング・会議○撮影スタジオ○習い事○読書会○学習会○お教室○記者会見○オンライン配信会場 などなど
1時間2,200円 または1日22,000円(9-21時)
ご利用のお問い合わせ kabu@nishiogi.org
西荻のこと研究所
メルマガアンケート
メルマガ読者の皆様からの叱咤激励をいただきたく、アンケートを作ってみました。何度でも構いませんので、新しいご意見を思いつきましたら、ぜひ投稿してください
アンケートはこちらから
読みやすい杉並区議会議事録
平成30年9月から令和2年6月までの杉並区議会より、都市計画道路補助132号線に関するやり取りの部分だけを抜粋したPDFを作成しました。
どんなやりとりが行われているのか、ぜひチェックを。
読みやすいように縦書きでレイアウトしてみました。
以下よりダウンロードしてください。
https://nishiogi.org/wp-content/uploads/2020/08/gijiroku132.pdf
西荻窪の未来を考える会議 議事録
2020年7月17日と11月20日、西荻北銀座商友会の樋代会長と、杉並区の道路と都市計画と商店街関係部署(都市整備部土木計画課・市街地整備課・産業振興センター)の担当者と、西荻のこと研究所メンバーで会合を持ちました。その際の議事録をHPにアップしました。
この「西荻窪の未来を考える会議」は、将来的には西荻窪エリアに住む住民にもっと開かれたまちづくり会合の場を実現するべく、その準備として行っています。
西荻窪の未来を考える会議第1回
西荻窪の未来を考える会議第2回
研究所員をいっしょにやりませんか?
参加希望の方、まずはメールをお送りください。
info@nishiogi.org
西荻のこと研究所 メールマガジン配信
次号 2024年4月11日(木) 予定
西荻のこと研究所では、みなさんが気になっていることなどを取り上げてまいります。感想やご意見、取り上げてほしいことや疑問質問などお寄せください。また、「西荻のこと」についての投稿などもお待ちしています!
西荻のこと研究所 メールマガジン
ぜひご登録ください。
nishiogi.org/mm-touroku/